2007年02月09日
2/8(Thu)王禅寺・ナイター
今日はトモさんが久し振りに来られるかも…
というわけでナイターに行く方向で展開していました。
ところが夕方ころトモサンに確認のメールをしてみたら
「行けるか微妙ですが、ひろCさんが行くみたい」とのこと。
『もしトモさんが来れなくても、ひろCさんが来るなら行こう』と、一人 お参りへ。
(釣りに行く口実を作っているワケではアリマセンからね)
【ナイター券】20:30頃~22:00頃
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
天気:夜は曇りかな?グローブ無しで過ごせたくらい。 水質:少しベタつく?
タックル
1:トラプロ51Ltd - 04ステラ1000S(純正DH) - X-TEXトラウト(PO)[2.5lb]
2:トラプロ68 - 04ステラ2000S(DH改) - game[4lb]
その他:ライトスナップ(ZEAL)、あまえん棒、ロッドスタンド、ネット、ワレット①・②
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日は駐車位置から考えても、珍しく空いていました。
準備を済ませ、受付に行きますが
まだナイター券販売の時間前でした。
待ち時間を潰しに外へ出てみると、和菓子屋さん・ひろCさん・DRYモンさんが
レストラン前にいらっしゃいました。
ご挨拶をしていたら、まんぼうさんもご登場。
おNewロッド『連邦の白いヤツ』を持ってニコニコしていらっしゃいました。
(まんぼうさんは"いつもニコニコ"でしたね)
つづいて、となり§^_^§さんもご登場ですが、
お2人はもうお帰りになられるトコロでした。
(また今度はご一緒くださいね)
受付からオーナーの「ナイター券の販売時間ですー」
という声が聞こえたので、券の購入に戻りました。
今日の釣り座は和菓子屋さん達のいらっしゃったレストラン前です。
まずはパイロットルアーのスプーンから。
アタリはありますが、ドンッと強いアタリで一瞬にて口から離してしまう感じです。
パイロットが1.5gで重いのか、weeper 0.9gに変更して
ゆっくり引きを試してみると、やっと掛かるようになりました。
まだハマった感じじゃないので、さらにゆっくり引いてもちゃんと動く
ティアロ0.9gやピリカモア1.0gに変更。
予想的中?ソコソコいいペースで釣れました。
次は、未だハマったコトのないスプーン『HYDE0.7g』に敢えて変更。
…あまりイイ反応ではありません。
どうやらこのスプーンは軽さの割りに、ゆっくり引くのに向いていないようです。
(小さいからですね)
今の状況で釣れるタイプではないと判断しました。
次もハマった記憶のない『鱒玄人 AGEHA』に敢えて変更。
(沖の表層狙いです)
…う~ん...コレもイマイチです。
釣ったコトはあるのですが、使い方が良くないのかも。
同じ沖の表層狙いでクランクに替えたら釣れましたし。。。
それから暫くは渋々タイムに突入。
ミナサンで沈黙の時間があったりします。
お魚がいなくなったのか?
パターンが変わったのか?
釣れていた方法に戻してもポツポツとナントカ反応があるのみ。。。
(沈ませてもダメ…)
残り15分くらいのトコロで王禅寺1のカッコイイ男・トモさんのご来場(笑)
「釣りができなくても行くかも」というメール通り、本当にいらっしゃいました。
『今年はマジメに釣りをする』ということで、少しオシャベリの減らしていた
和菓子屋さんとマシンガントークの始まりです(笑)
トークの内容を思い出してみると、僕が30分くらい掛けて
話す位の内容なのに15分で収まっていたのに驚きです。
仕上げは、沖から手前のエリアの方までお魚を引っ張ってくるイメージで
クランクを使い、2投に1匹くらいのペースで飽きずに釣れつつ、納竿としました。
ご一緒いただけたミナサン、ありがとうございました~
また、遊んでやってくださいねー
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ヒットルアー(釣った順)
・Tearo 0.9g(マゼラン)
・PUPA(SRバブルガム)
・ピリカモア 1.0g(ブラック/アワビ貼り)
・weeper 0.9g(半月)
・weeper 1.5g(半月)
釣果:15匹位(カウンター参照) バラシ:4匹位 スレ:0匹
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日はチョコチョコとドーナ 1.0gも投げていましたが、
フラツキ系だったせいか1匹も釣れませんでした。。。
私もその日にまんぼうさんい届け物をしにいって釣りができるほど長居して見学してしまいました(笑)。
和菓子屋さんがいらして少し下ぐらいで帰ったので行き違いでしたね~。
僕はウィーパーが単発バイトでレイブがバカ当たり(笑)
ドーナは忘れた頃に投入するとアタリあるけど単発って状態でした。
立ち位置もそんな変わらなかったしこりゃさすがに巻きの癖の違いとしか言えませんな(笑)
今年は【黙って真剣に釣る!】が目標です。(笑)んで~隣でアタリが同時だったり、掛からなかったら隣で掛かっていたりしていて魚がワープしたかのように思えました。時々ナイターに行きますので宜しくね~(^o^)丿
<お気楽さん>
どうもですー
折角いらっしゃったのなら、釣りをされれば良かったのに…^^;
でも逆に見学っていうのも、発見とかあって
イイかもしれませんね!
<ひろCさん>
お疲れ様です~
>巻きの癖の違い
ひろCさんのマネをしても、僕には釣れない事実が判明しちゃいましたね^^;
次からは巻き癖も観察しなくては…(笑)
<和菓子屋さん>
お疲れ様です~
>【黙って真剣に釣る!】
正しくはソウでしたね^^
>隣でアタリが同時だったり…
和菓子屋さんとはお隣でしたし、タックルも似ていたせいか
近いタイミングが多々ありましたね!
新しいメソッドになるかも…(笑)
>時々ナイターに行きます
こちらこそ、よろしくお願いします~^^