ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
名乗り
インパクト
インパクト
まぁその、いわゆるひとつの "下手の横好き"ですよ。

一夢庵釣行記
ウザイバナーを作ってみました
御来読者数
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
直談判
QR code
QRCODE

2006年09月29日

どうなんでっしゃろ?

先日、サンチャゴさんのBlogにて取り上げられていた。。。
どうなんでっしゃろ?
SQ-EASY ROCKETEER SLAPを公約(?)通り、
皆さまのお力で貯めさせていただいたバディポイントで
購入するに至りました。

この拙い僕の文章からリンク先へ行きnaturumさんにて商品をご購入して
いただけましたミナサマへ、この場を使ってお礼を申し上げさせていただきます。
ありがとうございますm(_ _)m

このバディポイントは少しでもミナサンのお役に立てねば…と
人柱覚悟で新作の釣具へと投資させていただきました。
(もちろん送料などは自腹です)
インプレッションは今後の当釣行記に盛り込まれていく所存ですが、
如何せんこの文章力と釣りの腕ですので どうか期待しないで
お待ちいただければ…という次第です。


…と、まぁイイように書きましたが
本当に「この餌木が必要」とか「欲しい」ってワケではなかったんですよ。
それだけはご理解いただきたいです、ハイ。
僕のロッドでは遠い餌木の操作に不満もありますし)



しっかし、ナ○ュラムの発送タイミングが遅かったので
先日(27日)のエギング釣行に間に合いませんでした。。。

釣りから帰ったら届いていた商品、
伊豆カラー(?)のパープル絡み王道のオレ金です。
どうなんでっしゃろ?
サンチャゴさん観てますか~?

どうなんでっしゃろ?  どうなんでっしゃろ?  どうなんでっしゃろ?
こうやって使うんだな  3.5号にしては軽め  カンナは並行

"ブースターフロート"は見た感じ、塗装(コーティング?)された
発泡スチロールにビニール管が通っている作りです。
(これなら自分で。。。)

どうなんでっしゃろ?
アイチューンは必要そうです


『ブースターフロート』の代用品ってとろろ昆布とかで作れないですかね?
"フロート"じゃないですが、着水後に柔らかくなるからシャクった瞬間に
切れて(文字通り)海の藻屑へと…。

そうすれば、シャクリやフォール中の『ブースターフロート』
存在(位置や抵抗)が気にならないと思いますし。
さらに、はじめからラインに通しておかなくてはいけない手間も
省けるかもしれませんね。


まぁ、何はともあれコレを使ってみないコトには。。。ですね。




同じカテゴリー(煽烏賊ネタ)の記事画像
エギングのリールにだらだらと悩む…
エギングプログラムでダラダラと…
続2・あわびシート
ギャフ修理
続・あわびシート
あわびシート
同じカテゴリー(煽烏賊ネタ)の記事
 エギングのリールにだらだらと悩む… (2006-12-20 00:47)
 エギングプログラムでダラダラと… (2006-12-13 17:29)
 続2・あわびシート (2006-06-18 14:30)
 ギャフ修理 (2006-05-24 02:15)
 続・あわびシート (2006-05-12 02:20)
 あわびシート (2006-05-09 13:14)

この記事へのコメント
君じゃないかと思ってたんだよ!
ありがとね。
サンライズアジは本当にいい色だね~
獲れると思うよ(最悪でもタコは来る!)

>とろろ
悪い事は言わん。
やめとけ。。。(爆
Posted by サンチャゴ at 2006年09月29日 23:38
サンチャゴさん、こんにちはー。

>ありがとね。
いえいえ、微々たるモノでお騒がせしてしまって
逆にスミマセンです。

>サンライズアジ…
サンチャゴさんをも釣りそうなカラーです(笑)

とろろ…ダメですかねぇ。。。
他の餌木のカンナを一本伸ばして、
とろろか何かで固定すれば、
パクれると思ったんですが(笑)
Posted by インパクト at 2006年10月01日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうなんでっしゃろ?
    コメント(2)